-
地域情報
今月の公式YouTubeピックアップ!
今回はちょっと遠出の代表さんぽです。茨城県稲敷市の和田公園・水郷筑波国定公園浮島園地を訪れました。毎年4月にはチューリップ祭りが開催。今回は5月に行きましたのでチューリップは見れません。しかし、岬から見る霞ケ浦と筑波山 […] -
イベント情報
地元農家による朝市が開催されます!
今年も6月から12月まで毎週土曜日(東我孫子会場)・日曜日(湖北台会場)で「朝市」が開催される。 昭和52年に湖北地区と東我孫子地区の青年部の方たちが、古くからの地元の方と新しく越してきた人たちとの交流を図る場を作ろ […] -
お知らせ
「みんなの情報誌」次回の発行日
令和7年7月11日金曜日となります! ご愛読いただきありがとうございます。 みんなの情報誌では、取手・我孫子とその周辺のイベントやお店、施設などの地域情報をお届けしています。 来月号もお楽しみに。 ▼以下広告▼ -
お知らせ
TikTok はじめました!
今回、代表さんぽの素材を使ってTikTokショート動画を制作しました!よりお手軽に地域の情報をお届けしますので、是非フォローお願いします🙇 今回、ショート動画を制作していただいたのは ビジ友(BIJIYU) 様です↓ […] -
地域情報
代表さんぽ – 小堀(おおほり)の渡し
今回の代表さんぽは利根川をはさみ取手の市中心部と小堀地区を運行する渡船に乗船してきました。かつて利根川は水害が絶えず明治40年から大正9年まで改修工事が行われました。その結果、地続きであった小堀地区は利根川より分断。交 […] -
お知らせ
HP不備のお知らせ
【2025年4月21日更新】 本日すべての記事が復旧しました。 引き続き「みんなの情報誌」をお楽しみください。 【履歴】 現在、最新の記事がいくつか閲覧できない状態です。ご不便おかけし申し訳ございません。 復旧作業中です […] -
イベント情報
長禅寺三世堂 – 特別公開
取手市内の中心部にある長禅寺。大鹿山長禅寺と号し、臨済宗妙心寺派に属している。朱雀天皇の代、承平元年(931年)に「平新皇将門相馬小次郎(平将門)」が勅願所として創建したと伝えられている。この長禅寺南側の石段をのぼり山 […] -
イベント情報
第54回企画展「近世を掘るー地下からわかる取手宿ー」
取手市埋蔵文化財センターで4月20日(日)まで第54回企画展「近世を掘るー地下からわかる取手宿ー」が開催されている。 現在、取手市の中心となっている市街地は、近世の宿場として発展した歴史があり、その宿場跡は取手の郷土 […] -
イベント情報
笠間つつじまつり開催
4月12日(土)から5月6日(祝)まで茨城県笠間市の笠間市立つつじ公園で「笠間つつじまつり」が開催される。このまつりは昭和42年に市民によるつつじ一株運動より始まり、昭和46年に開園以来、今回で54回目を迎える。 […] -
イベント情報
市民観桜会
社団法人我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で今年も桜を楽しめる。毎年開催時には、我孫子市内外からもたくさんの来場者が訪れている。特に公開する13番・16番ホールとその周辺は、当倶楽部が誇る見事なソメイヨシノの大樹が待ち受けてお […]